2014/12/12 Fri
12月と言えば・・・
1週ぶりにまたまた札幌ショールームです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?気づいたらもう12月ですね
毎年毎年この時期になると「やり残したことが・・・」とか思います
さて12月のイベントと言えば「クリスマス」ですね!
札幌の有名な大通公園(雪まつりを開催してる場所)では毎年規模は大きく無いですが
「ミュンヘン・クリスマス市in SAPPORO」
という催しが開催されています

ミュンヘンとはドイツの町の名前です。
なぜミュンヘン?疑問にお答えしましょう
札幌、ミュンヘン共に「ビールの街」として有名!そして・・・
以下資料から抜粋です
「昭和47年(1972年)の冬季・夏季オリンピック開催地に各々が選ばれるという運命的な出会いがありました。また、緯度や人口が似通っているなど共通点も多く、交流も頻繁に行われていたことから、昭和47年(1972年)8月28日、姉妹都市提携調印式が行われ、永遠の友好の第一歩を踏み出しました。」
との理由で仲良くしているようです
説明はここら辺にして開催風景です

中央にツリーもあります。主にカップルが群がります


クリスマスにちなんだ物が並んでます

ドイツらしくソーセージも売っています

あわてん坊のサンタクロースがクリスマス前にやってきて
おもちゃを忘れたので仕入れ中のようです
若干背中に哀愁を感じます
この様にクリスマスムード万歳です
一つ難点を言えばただただ「寒い」です。寒さに慣れていない人は「痛い」です
「行こう!」と思っている方は防寒対策は万全に!
もし出向いて「防寒対策あまかったーーーー!」って思っても大丈夫!
「トナカイの毛皮」も現地調達出来ますので
少し早いですが、それでは皆様体調に気をつけながら来年を迎えましょう!
最後におまけで約15mのトドマツのツリーをどうぞ♪

皆さんいかがお過ごしでしょうか?気づいたらもう12月ですね

毎年毎年この時期になると「やり残したことが・・・」とか思います
さて12月のイベントと言えば「クリスマス」ですね!

札幌の有名な大通公園(雪まつりを開催してる場所)では毎年規模は大きく無いですが
「ミュンヘン・クリスマス市in SAPPORO」
という催しが開催されています

ミュンヘンとはドイツの町の名前です。
なぜミュンヘン?疑問にお答えしましょう
札幌、ミュンヘン共に「ビールの街」として有名!そして・・・
以下資料から抜粋です

「昭和47年(1972年)の冬季・夏季オリンピック開催地に各々が選ばれるという運命的な出会いがありました。また、緯度や人口が似通っているなど共通点も多く、交流も頻繁に行われていたことから、昭和47年(1972年)8月28日、姉妹都市提携調印式が行われ、永遠の友好の第一歩を踏み出しました。」
との理由で仲良くしているようです

説明はここら辺にして開催風景です

中央にツリーもあります。主にカップルが群がります



クリスマスにちなんだ物が並んでます


ドイツらしくソーセージも売っています


あわてん坊のサンタクロースがクリスマス前にやってきて
おもちゃを忘れたので仕入れ中のようです

若干背中に哀愁を感じます
この様にクリスマスムード万歳です

一つ難点を言えばただただ「寒い」です。寒さに慣れていない人は「痛い」です

「行こう!」と思っている方は防寒対策は万全に!
もし出向いて「防寒対策あまかったーーーー!」って思っても大丈夫!
「トナカイの毛皮」も現地調達出来ますので

少し早いですが、それでは皆様体調に気をつけながら来年を迎えましょう!

最後におまけで約15mのトドマツのツリーをどうぞ♪

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
※管理人がブログの趣旨にそぐわない(投稿主が明らかでない一方的な広告・案内、誹謗中傷、法令等に関する個人的な解釈、事実が不明瞭な書込みなど)と判断した場合は通知せずに書込を削除いたします。